借金や債務整理をしたいが、身内への情報を秘密にしたい。
借金があることを家族に秘密にしている方が、返済のために弁護士や司法書士と
やりとりを行った場合も相談していることが家族にばれたりすることは無く、
個人情報はしっかり守られますので安心です。
但し一部の金融機関へは依頼者が債務整理したことが伝わります。
これは各金融会社との和解のためなので、和解しておかなければならないということです。
まずは弁護士が金額の照らし合わせをします。
依頼人がどのくらいの借入があり、どのくらいの返済を今までしてきたのかを
確認する作業なので、しっかりと依頼した弁護士との確認作業を行いましょう。
この際の情報も、各金融期間とは情報が回りますが、身内などへはこの借金の問題の情報が
入ることはありません。
法律的にもこのような問題はしっかり保護されるべきプライバシーの問題です。
依頼者個人の人権を尊重できる問題ですので、しっかりと秘密を守った上で手続きができます。
また各金融機関とのやり取りはすべて弁護士が行います。
すべて任せて依頼できます。
何か金融会社とのトラブルが起こるようであれば弁護士が責任をもって対応します。
債務者の方はいろいろな理由があるので債務者になってしまいます。
保証人などの解決も弁護士が位置から解決します。
この相談は申告の前に事前に弁護士に相談し依頼する必要があります。
まずはしっかりと相談できるように自分の借り入れがいくらあるのか頭で整理しましょう。
その後に弁護士が各、金融機関と確認してから、本人の情報と照らし合わせせをします。
この際に申請から完了まで、第三者に情報が回ることはありませんので安心ですよ。
現在借金・債務問題で悩んでいらっしゃる方は、過払い請求や債務整理の実績が多い
法律事務所を地域ごとにランキングで紹介していますのでお困りの方は一度
見てみてくださいね。